忍者ブログ
乙女ゲーマー麻咲(あさき)の、2.5次元を彷徨うブログ
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  web拍手★
  ブログ内検索
  お気に入り
Lost Heaven
↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★



ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★



ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★



維新恋華 龍馬外伝 (初回生産版)

新品価格
¥3,670から
(2010/12/1 23:28時点)





Marchen(初回限定盤)

新品価格
¥3,800から
(2010/12/1 23:30時点)





Vitamin XtoZ Limited Edition

新品価格
¥6,899から
(2010/12/1 23:32時点)













キミとWonder★Kiss!を応援中!














うたの☆プリンスさまっ♪ 月宮林檎















  リンク


 

  カウンター
  プロフィール
HN:
麻咲
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/05/03
職業:
フリーター
趣味:
ライブ、乙女ゲーム、カラオケ
自己紹介:
好きなバンド

janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド 
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他

好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ) 
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット) 
フルハウスキス(羽倉麻生) 
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文) 
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助) 
花宵ロマネスク(紫陽) 
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸) 
僕と私の恋愛事情(シグルド) 
ラスト・エスコート2(天祢一星) 
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル) 
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク) 
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他

バイト先→某損保系コールセンター 

  バーコード
  アクセス解析
[366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/17 (Thu)
 第11章終わりました。
 次が本編ラストです。たとえ【5】で終わらなくても12章で終わらせます。
 そして終章です。

 うちの人がパソコンを見繕ってくれるそうなので(引っ越しが済んでからだと思うけど)、全部終わったらそのままゲーム化に向けて進めていく感じかもしれません。
 全部1人でやると3年くらいかかるかもしれないが。笑。

 すでにネットとか本とかで情報を調べまくってるんですけど、まあ、気が遠くなりそうです。

 シナリオに関しては、基本はこの小説版をなぞる感じになりますが、アドベンチャーゲームにするなら、地の文がなくなると茹でた野菜くらい体積が減りそうなんで(笑)、選択肢が入ることも考えたら、結局かなり増量が必要でしょうね。

 かといってノベルゲームにすると、表現が限定されちゃうし、何より日向子の口調で一人称小説だったら鬱陶しいったらないんだよねぇ。爆。


 でも一番大変なのは立ち絵とスチルかなあと思うんだけど。
 今職場で書いてる漫画「ドンペリ戦隊ホストマン」もいつの間にか14巻に突入し(笑)、しょぼいなりに戦闘シーンとかラブシーンも描いたりするようになったし、流石に絵を描き慣れてきたので、まあ、やってやれないことはないかなあとも思いますが。

 他は全部フリー素材でもいいけど、やっぱり人物は下手でも自分で描きたいですよね。



 まあ、そんなことは小説が終わってからの話ですが。
 11章はいかがでしたか?

 【1】でとうとう日向子と伯爵が対面しちゃいました。

 なんとなくサウスケの川原さんと初めて喋った時のことを思い出しました。笑。
 喋ったってほどのことでもないんだけど、「ことばさがし」の時の新宿のインストアライブ(色々印象深いイベントだ)で、ジャケットにサインしてもらったのが最初ですね。
 川原さんが名前を入れてくれたんですけど、私の本名がわりとリスニングし辛い厄介な名前にも関わらず、口頭で言っただけで、間違えないで書いてくれたことに感動しました。

 本当に憧れてる人を前にすると、そんなちっぽけなことで感動できるもんなんですよね。笑。

 とはいえ日向子はすでに獅貴の過去を知ってる状態だから、ビターな再会になっちゃいましたけどね。


 そして【2】で、やっぱり決別してしまいます。

 高山獅貴という人は究極的に自己中な男です。
 同時にロマンチストでもあると思うんですが。

 そんなに好き勝手して、いつか刺されても知らねぇぞって感じです(秀人もしかし)。笑。


 そして【3】で、とうとうとんでもない事態に。

 玄鳥脱退、そして解散。

 一昨年から、私自身好きなバンドの解散やら、実質活動休止やら、発狂しそうな出来事が立て続けに起きてさんざんな目にあってるから、我ながら自虐的な展開だとは思うんですが。

 むしろ、あの頃のことがあったからこそ「太陽の国」を書こうと思ったんですわ。

 私の好きなメンバーはどちらかというといつもバンドを続けたがってるほう、つまり「残される」ほうだし、そのバンドのファンからしたらやっぱり「離れていく」ほうを攻撃したい気持ちになるんだよね。

 ましてや玄鳥はメンバーに相談もなく勝手に宣言して理由も言わず出ていくっていう……ありえない仕打ちをやってのけてるわけなんですが。

 そのことについても彼には彼なりの理由があり、いずれ明らかになることですが、私がメンバーやファンならぶちキレますわな。


 日向子たちが右往左往してる間にもネットで叩かれたりしてんだろうなあ。
 メンバー不仲説とか、金がなんだとか、色々憶測が飛び交ったりとか……。


 【4】で万楼が男を見せております。笑。
 万楼が他のメンバーより余裕があるのは一人だけ粋の真意をある程度察しているからです。
 そのへんは次の章で。

 蝉は何か便利な二重人格みたいになってきましたな。笑。
 

 【5】で有砂もとりあえず復活して、とりあえずパパに八つ当たり。爆。

 浅川兄弟は次の章です。

 しっかし、苦悩したり、落ち込んでる男子って萌えますね(え)。
 毎回言ってる気がするけどいじめるの超楽しい。

 もちろん三次元限定。現実に落ち込んでる人を見て萌えたりはできないけどさ。

 人によってはうじうじしたり、煮えきらないキャラダメだったりするんだろうけど、私は大好物なんで、こういう話しか書けないと思うわ。笑。

 逆に私はヒロインが後ろ向き過ぎたり、か弱すぎると萎えるほうだったりしますな。

 まあ、首尾よくゲーム化したところで別に売って儲けようなんて気はさらさらないから(笑)、私が満足すればまずはそれでよしだけどねー。


 そういうわけで今回もご感想お待ちしてまーす。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *