カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
web拍手★
ブログ内検索
お気に入り
Lost Heaven
↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★
ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★

↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★
ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |








カテゴリー
最新記事
(10/31)
(05/23)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/09)
(05/02)
(04/22)
(04/19)
(04/17)
カウンター
プロフィール
HN:
麻咲
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/05/03
職業:
フリーター
趣味:
ライブ、乙女ゲーム、カラオケ
自己紹介:
好きなバンド
janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他
好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ)
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット)
フルハウスキス(羽倉麻生)
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文)
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助)
花宵ロマネスク(紫陽)
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸)
僕と私の恋愛事情(シグルド)
ラスト・エスコート2(天祢一星)
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル)
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク)
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他
バイト先→某損保系コールセンター
janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他
好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ)
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット)
フルハウスキス(羽倉麻生)
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文)
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助)
花宵ロマネスク(紫陽)
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸)
僕と私の恋愛事情(シグルド)
ラスト・エスコート2(天祢一星)
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル)
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク)
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他
バイト先→某損保系コールセンター
アクセス解析


今年も参加してきました。
最近の風潮に合わせて持ち物チェックがあったんですが、うっかりハサミ(100円ショップのちっちゃいやつ)入れっぱなしだったので即没収されました。爆。
しかし、預かり所はハサミだらけでしたよ。ハサミ専門店みたいだった。
案外鞄に入れとく人多いんですね~。私はマイノリティではなかった。
11時くらいに入場して、早速第4ホールのD3ブースで開催のイベントへと急いだのですが……ルートの選択を誤って、スクエニブースとカプコンブースの狭間のカオスゾーンに入り込んでしまい、いきなり圧死の危機ですよ。笑。
ライブで後ろや横からの押しには比較的耐性があるんだけど、前後左右バラバラに動く人々と立ち止まろうとする人々のそれぞれから圧力がくるので、五体バラバラになりそうで参ったー。
それでもなんとかイベントには間に合いました。幕末恋華・新選組DSの紹介と新作発表です。
恋華に関しては追加要素・特典・オープニングムービーの紹介のみで声優さんのゲスト出演はなく、かわりにビデオレターがありまして、森久保さん、皆川さん、あと……えっと、忘れちゃいましたけど、森なんとかさんっていう局長の中の人のコメントが流されました。
森久保さんは史実を織り混ぜて永倉新八の紹介が主でした。
「別任務のため会場へ行けません」とか、中の人を指して「局長が~」と言ったり、「それっぽく」しゃべってくれるのが嬉しかったです。
ぶっちゃけ裏トークも嫌いじゃないけど、こうやって夢を守ってくれるというか(笑)、作品への愛着を感じさせてくれる声優さんってすごく好感が持てる。
皆川さんは担当した主題歌についてとかを、まあ、比較的無難な感じで。あとさりげに鹿取を売り込んでました。笑。
局長の中の人は、タッチペンのこととか……追加イベントのこととか……あと見えてないのに客いじりとかしてましたな(ビデオメッセージのお約束)。
んで、恋華絡みの新しい発表としては来年も1月にイベントですって。今回はシリーズで競演だそうです。
とりあえず局長の中の人と、三木役のよっちんさんが出演決定!!
うーん……よっちんさんが来るのかー……とりあえず日程とか他キャスト発表されてから参加検討しようっと。
恋華のチケットはどうなんだろう。VitaminXよりかは楽かなー??
さて話を戻します。
続いて新作ゲームの「リトルアンカー」発表。
先んじてゲーム誌で発表されていたようですが、乙女ゲームとしては珍しい近未来SF。宇宙に飛び出し、ロボットに乗り込んで戦ったりするのです(制作中の画面を見る限り戦闘はコマンド式?)。
主人公は戦艦の艦長さんで、2つの勢力による争いを終結させるのが目的。
乙女ガンダムってとこでしょうか。笑。
恋愛対象は戦艦のクルーたち。キャストも発表されました。
キャラ名は忘れちゃいましたが、
知的そうな眼鏡の副艦長が緑川光さん、色黒でやたら露出度の高い整備士がきーやん、やんちゃそうなエースパイロットが今作で声優デビューの大河元気さん(テニミュ出身らしい)、小生意気そうな最年少パイロットが岡本信彦さん、無口な一匹狼パイロットが杉田智和さん、32歳ちょいワル親父風の操舵士が藤原啓次さん。
発表された時のリアクションってリアルな人気バロメーターですよねー……杉田人気パネぇ。
キャラの国籍はバラバラみたいなんですが、操舵士はイタリア人らしい。名前と見た目的に多分、杉田さんのキャラはチャイナですねー。
それからトークゲストとしてきーやん、藤原さん、大河さんが登場したのですが、これは……ぐだぐだでした。
別にゲストが悪いわけじゃないんです。企画が悪い。
だってまだ収録してないんですよ? 台本も貰ってないのにコメント求められたってそりゃ困るでしょう。
大河さんはまだ声優自体これから初めてやるんだし、藤原さんは乙女ゲーム初出演(らしい)、しかもゲーム嫌い(らしい)だからただでさえ困惑しそうなのに。
なんで普通に恋華の人呼ばなかったんだろ?
色々無理がありすぎました。
3人ともお疲れ様でした。すごいや。どう考えてもあれ以上のトークは無理だ。笑。
リトルアンカー自体はめちゃめちゃ楽しみ。
乙女ゲームでロボットものは是非やってほしかったのです。絵もいい。期待できそう。
恋華を生んだブリッジの開発ということで、予想では糖度はやや低め、鬱展開アリのシビアなシナリオになるんじゃないかと……(全く違う方向に行ったりして 笑)。
欲を言えば主人公も艦長よりパイロットとして前線で戦いたかったなー……とか思ったり。
発売は来年の春とのこです。楽しみ楽しみ。
そうそう、今プレイ中の「Cherry Quartz」の携帯乙女ゲーム「ラブマジ」が公式サイトとしてD3から配信されるらしいです!! しかもフルボイスで!!! キター!!!!
最初いきなりD3全体の新作紹介ムービーに映り込んでたから何事かと思っちゃいました。
あとで配布物を見てやっと謎が解けた。笑。
いよいよD3っ子になってしまいそうです。私。
オールハイル・D3!!
まあ、そう言いながら疲れ果ててヴァンパイアナイトのイベントは見ないで帰ったけど。爆。
ちなみに「Cherry Quartz」のブースも覗いたけど、スタッフさんは気さくでいい雰囲気でしたよ。
一人ではなんか恥ずかしくて声とか掛けられなかったけど。笑。
今年は乙女ゲームの出展が極端に少なくて一般ゲームばっかり見てしまった感じです。
が。
このところ心ときめく乙女ゲー新作のなかった私には、来年発売の「リトルアンカー」と「VitaminZ」とラブマジフルボイスがあるというだけでも十分ハッピーです。
帰りに電撃GS買って更にテンション上がりました。こっちも後で色々まとめます。
最近の風潮に合わせて持ち物チェックがあったんですが、うっかりハサミ(100円ショップのちっちゃいやつ)入れっぱなしだったので即没収されました。爆。
しかし、預かり所はハサミだらけでしたよ。ハサミ専門店みたいだった。
案外鞄に入れとく人多いんですね~。私はマイノリティではなかった。
11時くらいに入場して、早速第4ホールのD3ブースで開催のイベントへと急いだのですが……ルートの選択を誤って、スクエニブースとカプコンブースの狭間のカオスゾーンに入り込んでしまい、いきなり圧死の危機ですよ。笑。
ライブで後ろや横からの押しには比較的耐性があるんだけど、前後左右バラバラに動く人々と立ち止まろうとする人々のそれぞれから圧力がくるので、五体バラバラになりそうで参ったー。
それでもなんとかイベントには間に合いました。幕末恋華・新選組DSの紹介と新作発表です。
恋華に関しては追加要素・特典・オープニングムービーの紹介のみで声優さんのゲスト出演はなく、かわりにビデオレターがありまして、森久保さん、皆川さん、あと……えっと、忘れちゃいましたけど、森なんとかさんっていう局長の中の人のコメントが流されました。
森久保さんは史実を織り混ぜて永倉新八の紹介が主でした。
「別任務のため会場へ行けません」とか、中の人を指して「局長が~」と言ったり、「それっぽく」しゃべってくれるのが嬉しかったです。
ぶっちゃけ裏トークも嫌いじゃないけど、こうやって夢を守ってくれるというか(笑)、作品への愛着を感じさせてくれる声優さんってすごく好感が持てる。
皆川さんは担当した主題歌についてとかを、まあ、比較的無難な感じで。あとさりげに鹿取を売り込んでました。笑。
局長の中の人は、タッチペンのこととか……追加イベントのこととか……あと見えてないのに客いじりとかしてましたな(ビデオメッセージのお約束)。
んで、恋華絡みの新しい発表としては来年も1月にイベントですって。今回はシリーズで競演だそうです。
とりあえず局長の中の人と、三木役のよっちんさんが出演決定!!
うーん……よっちんさんが来るのかー……とりあえず日程とか他キャスト発表されてから参加検討しようっと。
恋華のチケットはどうなんだろう。VitaminXよりかは楽かなー??
さて話を戻します。
続いて新作ゲームの「リトルアンカー」発表。
先んじてゲーム誌で発表されていたようですが、乙女ゲームとしては珍しい近未来SF。宇宙に飛び出し、ロボットに乗り込んで戦ったりするのです(制作中の画面を見る限り戦闘はコマンド式?)。
主人公は戦艦の艦長さんで、2つの勢力による争いを終結させるのが目的。
乙女ガンダムってとこでしょうか。笑。
恋愛対象は戦艦のクルーたち。キャストも発表されました。
キャラ名は忘れちゃいましたが、
知的そうな眼鏡の副艦長が緑川光さん、色黒でやたら露出度の高い整備士がきーやん、やんちゃそうなエースパイロットが今作で声優デビューの大河元気さん(テニミュ出身らしい)、小生意気そうな最年少パイロットが岡本信彦さん、無口な一匹狼パイロットが杉田智和さん、32歳ちょいワル親父風の操舵士が藤原啓次さん。
発表された時のリアクションってリアルな人気バロメーターですよねー……杉田人気パネぇ。
キャラの国籍はバラバラみたいなんですが、操舵士はイタリア人らしい。名前と見た目的に多分、杉田さんのキャラはチャイナですねー。
それからトークゲストとしてきーやん、藤原さん、大河さんが登場したのですが、これは……ぐだぐだでした。
別にゲストが悪いわけじゃないんです。企画が悪い。
だってまだ収録してないんですよ? 台本も貰ってないのにコメント求められたってそりゃ困るでしょう。
大河さんはまだ声優自体これから初めてやるんだし、藤原さんは乙女ゲーム初出演(らしい)、しかもゲーム嫌い(らしい)だからただでさえ困惑しそうなのに。
なんで普通に恋華の人呼ばなかったんだろ?
色々無理がありすぎました。
3人ともお疲れ様でした。すごいや。どう考えてもあれ以上のトークは無理だ。笑。
リトルアンカー自体はめちゃめちゃ楽しみ。
乙女ゲームでロボットものは是非やってほしかったのです。絵もいい。期待できそう。
恋華を生んだブリッジの開発ということで、予想では糖度はやや低め、鬱展開アリのシビアなシナリオになるんじゃないかと……(全く違う方向に行ったりして 笑)。
欲を言えば主人公も艦長よりパイロットとして前線で戦いたかったなー……とか思ったり。
発売は来年の春とのこです。楽しみ楽しみ。
そうそう、今プレイ中の「Cherry Quartz」の携帯乙女ゲーム「ラブマジ」が公式サイトとしてD3から配信されるらしいです!! しかもフルボイスで!!! キター!!!!
最初いきなりD3全体の新作紹介ムービーに映り込んでたから何事かと思っちゃいました。
あとで配布物を見てやっと謎が解けた。笑。
いよいよD3っ子になってしまいそうです。私。
オールハイル・D3!!
まあ、そう言いながら疲れ果ててヴァンパイアナイトのイベントは見ないで帰ったけど。爆。
ちなみに「Cherry Quartz」のブースも覗いたけど、スタッフさんは気さくでいい雰囲気でしたよ。
一人ではなんか恥ずかしくて声とか掛けられなかったけど。笑。
今年は乙女ゲームの出展が極端に少なくて一般ゲームばっかり見てしまった感じです。
が。
このところ心ときめく乙女ゲー新作のなかった私には、来年発売の「リトルアンカー」と「VitaminZ」とラブマジフルボイスがあるというだけでも十分ハッピーです。
帰りに電撃GS買って更にテンション上がりました。こっちも後で色々まとめます。
PR
この記事にコメントする