カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
web拍手★
ブログ内検索
お気に入り
Lost Heaven
↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★
ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★

↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★
ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |








カテゴリー
最新記事
(10/31)
(05/23)
(05/19)
(05/18)
(05/13)
(05/09)
(05/02)
(04/22)
(04/19)
(04/17)
カウンター
プロフィール
HN:
麻咲
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/05/03
職業:
フリーター
趣味:
ライブ、乙女ゲーム、カラオケ
自己紹介:
好きなバンド
janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他
好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ)
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット)
フルハウスキス(羽倉麻生)
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文)
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助)
花宵ロマネスク(紫陽)
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸)
僕と私の恋愛事情(シグルド)
ラスト・エスコート2(天祢一星)
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル)
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク)
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他
バイト先→某損保系コールセンター
janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他
好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ)
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット)
フルハウスキス(羽倉麻生)
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文)
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助)
花宵ロマネスク(紫陽)
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸)
僕と私の恋愛事情(シグルド)
ラスト・エスコート2(天祢一星)
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル)
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク)
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他
バイト先→某損保系コールセンター
アクセス解析


MAIN GATE祭(別名キリト祭)後半戦・Angelo2daysに参戦。
場所はもちろん今回も檸檬の館。
祭、祭というわりには案外普通のライブ(キリトソロもだが 笑)だったけど、新曲「断末魔に耳すませて」あり、ミニアルバム&ツアーファイナル(な、な、なんと聖地・武道館!!!!! 早ッ)と発表もあり、何より今回はもうお兄ちゃんの衣裳に度肝を抜かれたね。
登場SEが流れて楽器隊が揃ったのになかなか出て来なくて、みんなが「???」となったところで登場。
この三日の間に髪が赤くなってた……!!
そして謎の女王様ファッションでステッキ所持という……。
私には「爆れつハンター」というアニメ(漫画・小説もあるが)の「ショコラ・ミス」というキャラクター(♀)にしか見えなかった。笑。
なんといってもあの帽子だよな……。
そんなわけでお兄ちゃんは一人で強烈なインパクトを与えていたけど、その分(?)TAKEOさんは今回薄かった。
こないだのツアーが結構メイクがビシッと決まってて、あざとい衣裳(あざとい言うな)だっただけになんとなく残念だ。
心なしかフェロモン指数も少な目でね。
TORUxxxさんは回を増すごとに可愛さに研きがかかってきてる。人気も鰻上りだし。
見た目とかじゃなくて雰囲気だけどね。
もうここまできたら正式メンバーでいいと思うんだがなあ。
え? KOHTAさん?
KOHTAさんはいつも通りだったよ。笑。
肝心のライブの中身としてはまず、初日の一曲目「CRUCIFIX」にびびった。
それは全然想定してなくって。
個人的には「Dear[MASTER]」 から繋げる今までの定番のセトリがわりと好きだったんだけど、この曲から入るのも全然ありなんだなあと。
今回はバラードセクションがやや長めだったんだけど、4曲のうち3曲目が、初日「異境~」、二日目「EDEN」と拳を振り上げたり、ヘドバンしたりする、バラードと呼ぶにはちと激しい曲たちだったので、一回軽くテンション上がってからまたおとなしい曲、って感じで、ちょっともやっとしたかな~?
やっぱり「異境~」のあとはぐわっと上がっていきたいのだよ。ぐわっと。
Angeloは兄ソロよりもっと曲が少ないから、今のところもれなく全曲ライブなわけで、その中で違った構成を考えて、ってジグソーパズル的な難しさだと思う。
ミニアルバムにはライブ未発表曲が入らないみたいで残念だけど、とにかくAngeloはもっと曲を増やしてほしいね。
過剰な期待は寄せてないけどさ、そろそろKOHTA曲を下さい……!!
祭のあとにしみじみ思うのは、やっぱり今の私が一番純粋に好きなのはAngeloだってことです。
一番楽しくて、一番かっこよくて、一番気持ち良くて、一番ドキドキするけど、一番ほっとする。
自分の中の色々な感情(どろどろしたものを含む 笑)を激しく揺さぶられるのが、すごく、好き。幸せ。
開演の時、暗転した瞬間の動悸も少なくとも兄ソロやABCよりずっとすごかったしね。笑。
ま、私がコーターだからっていうのもあるかもしれないけど、絶対それだけじゃないし。
よし、私はアンジェラーだ。
少なくともジャンヌさんが帰ってくるまではアンジェラーとして生きてやるんだぜ!!(笑)
8月も終わっちゃったけど、この夏は久々に結構たくさんライブに行けたな。
7月と8月だけでもアニメロサマーライブ、ABCの代々木ストリート、GRANRODEOワンマン、そしてキリト2days、Angelo2days。
8本か。充実した夏だった。
一年で一番大好きな季節を、今年も悔いなく過ごせてようございました。
私の人生の至福の時ベスト5は、創作活動をしている時、乙女ゲームに没頭している時、彼氏・友達・家族ら大切な人と過ごす時、誰にも邪魔されず好きなだけ眠れる時、そして、ライブに参戦している時。
この5つは、どれかひとつでも失うくらいなら死んだほうがマシってくらいかかせないもので、それ以外は全部人生のおまけみたいなもんだしね~。
この秋は今のところ何もライブ参戦予定がないんだけど、他にも4つあるからね。まー楽しく生きていきたいもんです。
以下、2日分のセトリ。多分合ってる。
《8/30》
1 CRUCIFIX
2 白昼夢
3 WINTER MOON
MC
4 REBORN
5 Dear[MASTER]
6 DANCE
7 EASTER AGAIN
MC
8 HALLUCINATION
9 DARK SNOW
10 異境に咲く花
11 SEE YOU AGAIN
MC
12 断末魔に耳すまして
13 MORE PAIN
14 CEREMONY
15 Destruction impulse
MC
16 SCRAP
17 SQUALL
18 Holocaust
En1 EDEN
2 NEO HADES
MC(メンバー紹介)
3 CHRIST IS A MONKEY
4 REBORN
《8/31》
1 CHRIST IS A MONKEY
2 CRUCIFIX
3 WINTER MOON
MC
4 白昼夢
5 Dear[MASTER]
6 MORE PAIN
7 EASTER AGAIN
MC
8 HALLUCINATION
9 DARK SNOW
10 EDEN
11 SEE YOU AGAIN
MC
12 断末魔に耳すまして
13 DANCE
14 CEREMONY
15 Destruction impulse
MC
16 SCRAP
17 SQUALL
18 Holocaust
En1 異境に咲く花
2 NEO HADES
MC(メンバー紹介)
3 REBORN
4 CHRIST IS A MONKEY
場所はもちろん今回も檸檬の館。
祭、祭というわりには案外普通のライブ(キリトソロもだが 笑)だったけど、新曲「断末魔に耳すませて」あり、ミニアルバム&ツアーファイナル(な、な、なんと聖地・武道館!!!!! 早ッ)と発表もあり、何より今回はもうお兄ちゃんの衣裳に度肝を抜かれたね。
登場SEが流れて楽器隊が揃ったのになかなか出て来なくて、みんなが「???」となったところで登場。
この三日の間に髪が赤くなってた……!!
そして謎の女王様ファッションでステッキ所持という……。
私には「爆れつハンター」というアニメ(漫画・小説もあるが)の「ショコラ・ミス」というキャラクター(♀)にしか見えなかった。笑。
なんといってもあの帽子だよな……。
そんなわけでお兄ちゃんは一人で強烈なインパクトを与えていたけど、その分(?)TAKEOさんは今回薄かった。
こないだのツアーが結構メイクがビシッと決まってて、あざとい衣裳(あざとい言うな)だっただけになんとなく残念だ。
心なしかフェロモン指数も少な目でね。
TORUxxxさんは回を増すごとに可愛さに研きがかかってきてる。人気も鰻上りだし。
見た目とかじゃなくて雰囲気だけどね。
もうここまできたら正式メンバーでいいと思うんだがなあ。
え? KOHTAさん?
KOHTAさんはいつも通りだったよ。笑。
肝心のライブの中身としてはまず、初日の一曲目「CRUCIFIX」にびびった。
それは全然想定してなくって。
個人的には「Dear[MASTER]」 から繋げる今までの定番のセトリがわりと好きだったんだけど、この曲から入るのも全然ありなんだなあと。
今回はバラードセクションがやや長めだったんだけど、4曲のうち3曲目が、初日「異境~」、二日目「EDEN」と拳を振り上げたり、ヘドバンしたりする、バラードと呼ぶにはちと激しい曲たちだったので、一回軽くテンション上がってからまたおとなしい曲、って感じで、ちょっともやっとしたかな~?
やっぱり「異境~」のあとはぐわっと上がっていきたいのだよ。ぐわっと。
Angeloは兄ソロよりもっと曲が少ないから、今のところもれなく全曲ライブなわけで、その中で違った構成を考えて、ってジグソーパズル的な難しさだと思う。
ミニアルバムにはライブ未発表曲が入らないみたいで残念だけど、とにかくAngeloはもっと曲を増やしてほしいね。
過剰な期待は寄せてないけどさ、そろそろKOHTA曲を下さい……!!
祭のあとにしみじみ思うのは、やっぱり今の私が一番純粋に好きなのはAngeloだってことです。
一番楽しくて、一番かっこよくて、一番気持ち良くて、一番ドキドキするけど、一番ほっとする。
自分の中の色々な感情(どろどろしたものを含む 笑)を激しく揺さぶられるのが、すごく、好き。幸せ。
開演の時、暗転した瞬間の動悸も少なくとも兄ソロやABCよりずっとすごかったしね。笑。
ま、私がコーターだからっていうのもあるかもしれないけど、絶対それだけじゃないし。
よし、私はアンジェラーだ。
少なくともジャンヌさんが帰ってくるまではアンジェラーとして生きてやるんだぜ!!(笑)
8月も終わっちゃったけど、この夏は久々に結構たくさんライブに行けたな。
7月と8月だけでもアニメロサマーライブ、ABCの代々木ストリート、GRANRODEOワンマン、そしてキリト2days、Angelo2days。
8本か。充実した夏だった。
一年で一番大好きな季節を、今年も悔いなく過ごせてようございました。
私の人生の至福の時ベスト5は、創作活動をしている時、乙女ゲームに没頭している時、彼氏・友達・家族ら大切な人と過ごす時、誰にも邪魔されず好きなだけ眠れる時、そして、ライブに参戦している時。
この5つは、どれかひとつでも失うくらいなら死んだほうがマシってくらいかかせないもので、それ以外は全部人生のおまけみたいなもんだしね~。
この秋は今のところ何もライブ参戦予定がないんだけど、他にも4つあるからね。まー楽しく生きていきたいもんです。
以下、2日分のセトリ。多分合ってる。
《8/30》
1 CRUCIFIX
2 白昼夢
3 WINTER MOON
MC
4 REBORN
5 Dear[MASTER]
6 DANCE
7 EASTER AGAIN
MC
8 HALLUCINATION
9 DARK SNOW
10 異境に咲く花
11 SEE YOU AGAIN
MC
12 断末魔に耳すまして
13 MORE PAIN
14 CEREMONY
15 Destruction impulse
MC
16 SCRAP
17 SQUALL
18 Holocaust
En1 EDEN
2 NEO HADES
MC(メンバー紹介)
3 CHRIST IS A MONKEY
4 REBORN
《8/31》
1 CHRIST IS A MONKEY
2 CRUCIFIX
3 WINTER MOON
MC
4 白昼夢
5 Dear[MASTER]
6 MORE PAIN
7 EASTER AGAIN
MC
8 HALLUCINATION
9 DARK SNOW
10 EDEN
11 SEE YOU AGAIN
MC
12 断末魔に耳すまして
13 DANCE
14 CEREMONY
15 Destruction impulse
MC
16 SCRAP
17 SQUALL
18 Holocaust
En1 異境に咲く花
2 NEO HADES
MC(メンバー紹介)
3 REBORN
4 CHRIST IS A MONKEY
PR
この記事にコメントする