忍者ブログ
乙女ゲーマー麻咲(あさき)の、2.5次元を彷徨うブログ
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  web拍手★
  ブログ内検索
  お気に入り
Lost Heaven
↑↑美夜プロデューサー様の素敵過ぎるマイドルSSサイト★



ありったけの愛を君に
↑↑かりんプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★



ときめきの星たち★彡
↑↑みさきプロデューサー様の素敵過ぎるブログ★



維新恋華 龍馬外伝 (初回生産版)

新品価格
¥3,670から
(2010/12/1 23:28時点)





Marchen(初回限定盤)

新品価格
¥3,800から
(2010/12/1 23:30時点)





Vitamin XtoZ Limited Edition

新品価格
¥6,899から
(2010/12/1 23:32時点)













キミとWonder★Kiss!を応援中!














うたの☆プリンスさまっ♪ 月宮林檎















  リンク


 

  カウンター
  プロフィール
HN:
麻咲
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/05/03
職業:
フリーター
趣味:
ライブ、乙女ゲーム、カラオケ
自己紹介:
好きなバンド

janne Da Arc
Angelo
犬神サーカス団
シド 
Sound Schedule
PIERROT
angela
GRANRODEO
Acid Black Cherry 他

好きな乙女ゲームとひいきキャラ
アンジェリークシリーズ(チャーリー)
遙かなる時空の中でシリーズ(無印・橘友雅、2.藤原幸鷹、3.平知盛、4・サザキ) 
金色のコルダシリーズ(1&2・王崎信武、3・榊大地、氷渡貴史)
ネオアンジェリーク(ジェット) 
フルハウスキス(羽倉麻生) 
ときめきメモリアルGSシリーズ(1・葉月珪、2・若王子貴文) 
幕末恋華シリーズ(大石鍬次郎、陸奥陽之助) 
花宵ロマネスク(紫陽) 
Vitaminシリーズ(X→七瀬瞬、真田正輝、永田智也 Z→方丈慧、不破千聖、加賀美蘭丸) 
僕と私の恋愛事情(シグルド) 
ラスト・エスコート2(天祢一星) 
アラビアンズ・ロスト(ロベルト=クロムウェル) 
魔法使いとご主人様(セラス=ドラグーン)
危険なマイ★アイドル(日下部浩次)
ラブマジ(双薔冬也)
星空のコミックガーデン(轟木圭吾)
リトルアンカー(フェンネル=ヨーク) 
暗闇の果てで君を待つ(風野太郎)
ラブΦサミット(ジャン=マリー)
妄想彼氏学園(神崎鷹也) 他

バイト先→某損保系コールセンター 

  バーコード
  アクセス解析
[235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225]
2025/04/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/20 (Fri)
 第5章、いかがだったでしょうか?

 今回は山場がたくさんあって、他の章より内容盛り沢山な感じなんだけれど、場面転換少ないんで、話の中で流れている時間はかなり短いのよね。
 シーンとシーンの間の時間経過も短いしね。
 


 今回メインの紅朱というキャラクター、前にも書いたように着想は「コードギアス 反逆のルルーシュ」のルルーシュくんだったのに、気付いたらごうだのたけしさんでした。笑。

 ちなみにジャリアンは、この世界では国民的なアニメ「ドロえもん(のろ太くんがドロで作った人形に命が宿って、不思議な力で助けてくれる話 爆)」のキャラクターです。


 特徴的な外見の由来は「灼眼のシャナ」です。
 小さくて赤毛でよく動くのが大変可愛くていいなぁと。


 前回同様【1】はシリアス要素がまだ少ない。
 日向子のおぐし触らせてー、はずっとやりたかった。あんだけ長くて綺麗なら触りたくもなるだろう。

 しかしこのコンビは本当に色気がない。汗。


 【2】は紅朱を上げて、上げて、上げて、落とす感じ。笑。
 
 雪山で遭難みたいな状況にしたかったんだけど、雪山に行く必然性が全くないので(そりゃそうだ)、停電で危機的状態を作ってみました。

 地味に玄鳥がかっこいいエピソード。
 これぞ参謀です。


 【2】のラストから【3】にかけて衝撃的な事実が出てきてますが、設定段階ではどっちを浅川家の実子にするか悩んだりしましたがこうなりました。
 
 なんかこの章、「あいのり」っぽいんだよね。笑。

 蝉と有砂のシーンの最初のほうの地の文とか、あれのナレーションを意識して書いたし。「○○が××していた頃、△△は……?」みたいな。笑。


 万楼なんてうっかりすると、玄鳥に遠回しに告白しようとしてるみたいに見えるからね。
 「好きな人ができたんだ……それは、玄鳥だよ。一緒に日本に帰ろう!」みたいなね。笑。

 何そのセルフやおいパロ。汗。


 あと全くの余談だけど、蝉たちのパートで「有砂は憮然と~」って出てくるんだけど、「憮然」が変換できなかったから一応ネットで辞書引いて確認した。
 そしたら例として文学作品の引用が載ってたんだけど、その作品のタイトルが「佳人の奇遇」だった。よっちん……。

 本当に奇遇だったんで一人で笑ってしまったじゃないか……。

 【4】でいきなりの日向子の過去編。
 さあ、ロリコンが出て参りました(待て)。

 この経緯があって高槻の軽音楽嫌いはヒートアップした模様。

 いづみのシーンは、グロいことで有名な某学園二股エロゲの「ノコギリ」のシーンをイメージ。
 流石にあんなに猟奇的な描写ではなくなったけど。
 だいたいキャラ的に日向子のほうがソレっぽいしね。笑。

 いづみはカッターを凶器にしてたけど、何にするか悩みまくった。

 なんでかって言えば、刃物で襲いかかると有砂(妹)と被るから。

 鈍器とか、硫酸とか考えたんだけど、盾になる紅朱が可哀想だからやめておいた。爆。

 正面じゃなく後ろからで、刺すじゃなくて切る、だからよしとしませんか? 笑。


 【5】。連続で夢オチはどうかと思ったので、紅朱の過去は回想です。

 紅朱、病院送りなのにいつ髪切ったの?
 ……と思った方もいらっしゃるのでは。多分、日向子に手伝ってもらいつつ、病室で自分で切ったと思われます。案外器用だな。

 病室のシーンの最後、みんなに祝福されて、ちょっとエヴァンゲリオンの最終回みたいだと思った。笑。

 トウジ・シンジもジャリアン・のろ太の流れを汲んでそうだからまあ、いいか(そういう問題か?)。


 シュバルツをクロ助と呼ばれて望音怒ってたけど、シュバルツはドイツ語の「黒」なんで大して変わらないよね~。



 さて次は6章だけれど、これは間章というか、一種のボーナスステージみたいな感じで。

 ちょっと糖度高めでお送りする予定なのでご期待下さいませ。

 ご意見ご感想よろしくお願いしまーす。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *